ここ数年、悪質な住宅修理業者や
保険金請求の申請をサポートすると謳う業者に関する
トラブルが急増しています。
実際に弊社のお客様にも同様のトラブルがあり、似たような事例は
日本全国で多発しているものと思われます。
代表的なケースとしては、家の破損を見たという業者が
「火災保険を使えば無料で修理することができます」と言うものの
「実際は保険の対象外で、高額な修理代や保険金請求の手数料を要求してくる」
といったパターンです。
また、訪問されたお住まいの方が
結果的に不正請求に加担してしまっているというケースも見られます。
「修理費は100万円ですが、保険会社に200万円の見積を出しましょう」
などといったパターンです。すぐバレますが・・
このような不正が発覚してしまうと、詐欺罪に問われることもあるので
うかつな口車には乗らないように細心の注意が必要です。
台風や地震の後などは、特にこういったトラブルが増える傾向にあります。
家の修理に保険が使える?
今の保険契約、補償の範囲はどうなっている?
気になった場合は、業者と契約する前に
まずは保険代理店にご相談ください。